ブログ

🍁秋の彩りを感じて——紅葉狩り外出レク🍵

今日は小規模多機能型居宅介護支援の利用者様と一緒に、山の方へ紅葉狩りに行ってきました。上田市民にはおなじみ市民の森公園です。

澄んだ青空のもと、木々は鮮やかに色づき、ドウダンツツジともみじの真っ赤な葉がまるで絵画のように美しく、皆さんから「わぁ〜きれいね!」と感嘆の声が上がっていました。

少し高台にあるこの「市民の森公園」では、見渡す限り赤や黄色に染まった木々が広がり、その鮮やかさに皆さんうっとり。

「芝生の緑に綺麗な落ち葉のじゅうたんだね。」と笑顔があふれました。

帰り道には「稲倉の棚田」に立ち寄り、案山子たちに迎えられながら、棚田のビュースポットで一休み。持参したお茶をいただいて一息つきました。

棚田の風景を眺めながら、102歳の利用者様がこんな素敵な一言をくださいました。

「見て!すすきもちょうどいいね。夜のお月見すればいいね。ここらで一杯やったら最高。棚田は水張った時がいいね。この青い空。空気もいいし、いいね。」

自然の美しさに触れながら、季節を感じる時間——皆さんの笑顔がたくさん見られた素敵な外出になりました。

お土産はこの笑顔~。

また来年も、この美しい秋を一緒に楽しみましょう🍂✨