こんにちは!
佐久大学人間福祉学部の3年生の実習生です。 今回うすだコスモ苑さんに約一か月間研修でお世話になりました。
約一か月間の研修の中で参加したこと、利用者様の日常とイベントについて紹介していきたいと思います。
日常の様子
普段食堂では、利用者の方がゆったりとした時間を過ごされています。
色塗り、タオル畳み、お話、テレビや動画を観たりしています。

している様子






お食事の様子
利用者様の食事の様子を撮らせていただきました。




イベント情報
理美容の方が来て下さり、髪の毛をカットしました。✄——✄—-


髪の毛をカットしてもらいすっきりしたご様子です♩
レクリエーション
今回のレクリエーションは歌を歌い、体を動かせる方は踊っています。
そして、9月のお誕生日の方へのお誕生日会も開きました。🎉



「リンゴの唄・信濃の国・炭坑節」の歌を歌いました。
大きな声を出して楽しそうに歌っていました。(^^♪
外出支援





今回の実習中、担当に付いた利用者さんに外出支援をしました。
行き先は利用者さんの息子さまが経営しているお店です。大好きな愛犬に会いに行きました。
施設からお店まで車椅子を押していきました。
愛犬とたくさんふれあい、とても良い笑顔を見せて下さいました。 (*^▽^*)
息子さま、娘さまも喜んでいました。🐕
