組織概要
令和5年3月31日現在

設立年月日 | 平成6年4月20日 法人設立許可 平成6年4月27日 法人登記 |
---|---|
役員 | 理事7名/評議員12名/監事3名 |
職員 | 正職員485名/非正規職員525名 合計1,010名 |
職種・資格一覧 | 本部長、施設長、副施設長、介護支援専門員、社会福祉士、生活相談員、管理栄養士、栄養士、介護福祉士、介護士、看護師、准看護師、理学療法士、作業療法士、機能訓練指導員、言語聴覚士、調理員、事務員、宿直、清掃 |
財務 | 基金: 信連/経済連(現全農)/共済連(現全共)/厚生連各連から2億円の出捐金 資産総額: 6,983,668,864円 |
沿革
平成6年4月 | 「社会福祉法人ジェイエー長野会」設立 |
---|---|
平成7年4月 | 「特別養護老人ホーム うつくしの里」開設 |
平成11年4月 | 「特別養護老人ホーム のべやま」開設 |
平成14年4月 | 「特別養護老人ホーム あさぎりの郷」経営受託(高森町) 「松本市蟻ケ崎デイサービスセンター」経営受託(松本市) |
平成14年9月 | 「特別養護老人ホーム ローマンうえだ」開設 |
平成14年12月 | 「特別養護老人ホーム りんごの郷」開設 「特別養護老人ホーム 紅林荘」開設 |
平成19年2月 | 「ローマンうえだグループホーム豊里」開設 |
平成19年10月 | 「福祉相談センターりんごの郷」開設 |
平成22年4月 | 「多機能型事業所 はぁーと工房ポッポ」業務移管 |
平成23年4月 | 「佐久穂町障害者福祉施設 陽だまりの家」経営受託(佐久穂町) |
平成26年10月 | 指定特定相談支援事業所みさやま 開設 |
平成28年4月 | 社会福祉法人みなみ信州と合併し、みなみ信州地域事業本部 開設 (あさぎりの郷事業部、あぐり事業部、協同ケア事業部) |
平成28年8月 | JAちくま・JA須高・JAながの・JA北信州みゆきから事業譲渡 北信地域事業本部 開設(りんごの郷事業部、在宅福祉事業部) |
平成30年2月 | 佐久広域連合から佐久広域老人ホーム勝間園・美ノ輪荘の事業移管 さく地域事業本部 開設 |
平成30年4月 | 特別養護老人ホーム・養護老人ホームうすだコスモ苑 開設 特別養護老人ホームこうみの里 開設 JA佐久浅間から事業譲渡 |
平成30年5月 | 指定特定相談支援事業所あづみ」 開設 「ローマンうえだ小規模多機能型サテライト豊殿の家」 開設 |
平成30年8月 | 「みなみ信州地域事業本部小規模多機能型居宅介護あぐりかなえ」 開設 |
令和4年4月 | 高森町から「特別養護老人ホームあさぎりの郷」事業移管 |
令和5年4月 | ジェイエイ・アップル(株)から事業譲渡 「デイサービスセンター遊湯」開設 「アップル居宅介護支援事業所」開設 |