ジェイエー長野会をデータでご紹介します。
※令和6年3月31日時点
働く人について
全体職員数
998名
正職員
464名
非正規職員
534名
割合

正職員
46.5%
非正規職員
53.5%
各地域事業本部ごとの職員数
松本地域事業本部
101名
(非正規職員:58名)
さく地域事業本部
348名
(非正規職員:175名)
みなみ信州地域事業本部
164名
(非正規職員:97名)
上田地域事業本部
155名
(非正規職員:71名)
北信地域事業本部
154名
(非正規職員:100名)
諏訪地域事業本部
66名
(非正規職員:32名)
本部
10名
(非正規職員:1名)
昨年度退職者割合
14 %
平均勤続年数
8年
男女比

男性
21.8%
女性
78.2%
有資格者

社会福祉士
34%
介護福祉士
50%
新卒中途 年度別割合
令和5年度 採用人数87人

新卒
5.0%
(4名)
中途
95.0%
(83名)
令和4年度 採用人数66人

新卒
10.0%
(7名)
中途
90.0%
(59名)
令和3年度 採用人数76人

新卒
10.0%
(8名)
中途
90.0%
(68名)
年齢構成比
平均年齢
53歳
年齢 | 構成比(%) |
~ 19 | 0.4 |
20 ~ 29 | 8.2 |
30 ~ 39 | 12.9 |
40 ~ 49 | 18.1 |
50 ~ 59 | 20.8 |
60 ~ 69 | 26.1 |
70 ~ 79 | 13 |
80 ~ | 0.6 |

働き方について
年間休日
118日
初年次有給休暇
16日
※ジェイエー長野会では、年次有給休暇の取得を6日以上の取得を必須としています。
有給日数に対する平均取得率
有給平均取得率 54.5%
※1年間に付与された有給休暇の取得した割合を示しています。
育休取得率
100%
月平均残業時間(1カ月の合計残業時間)
正職員
5時間27分
非正規職員
2時間18分
研修数
内部研修
24件
外部研修
34件
平均年収
正職員
436万円
奨学金
月額5万円
(4年生大学の場合最大2,400,000円)
※令和6年より制度開始
サービス活動収益
令和5年度 活動収益
54.8億円
令和4年度
54.9億円
令和3年度
53.0億円
令和2年度
52.2億円
